こんばんは。私四月に12年勤めていた病院を解雇になりました。主人も今月で定年退職になってしまいます。
夫婦二人して失業してしまいこの先 どうしたらいいのか、私は少しは退職金もあり失業保険も来年まであるのですが、主人は退職金もなく失業保険も短いみたいです。今まで波乱万丈の生活で やっと落ち着いた生活を送れると思っていた所に失業になってしまいお先真っ暗な状態です。
主人は昭和26年6月12日
私は昭和33年3月11日です。
夫婦二人して失業してしまいこの先 どうしたらいいのか、私は少しは退職金もあり失業保険も来年まであるのですが、主人は退職金もなく失業保険も短いみたいです。今まで波乱万丈の生活で やっと落ち着いた生活を送れると思っていた所に失業になってしまいお先真っ暗な状態です。
主人は昭和26年6月12日
私は昭和33年3月11日です。
あなたの場合は看護師だから就職先はまだ見つけれると思います、看護師の求人は多いですから。かなりきついらしいですけど介護の仕事なら看護師経験者なら優遇されるのではないでしょうか?
主人さんの場合は雇用保険を延長してもらって職業訓練を受ければいいんじゃないでしょうか?××の者が多い場合は定員オーバーで入学できない可能性が高いですが…
それとあなたたちには受給延長制度が適用されるのではないでしょうか?それなら採用の可能性が殆どない会社に面接に行き、不採用になることを3回以上繰り返したのならば延長されるのでこれを行えば60日間の延長ができます。
主人さんの場合は雇用保険を延長してもらって職業訓練を受ければいいんじゃないでしょうか?××の者が多い場合は定員オーバーで入学できない可能性が高いですが…
それとあなたたちには受給延長制度が適用されるのではないでしょうか?それなら採用の可能性が殆どない会社に面接に行き、不採用になることを3回以上繰り返したのならば延長されるのでこれを行えば60日間の延長ができます。
長文です。
今日、父が仕事を辞めて来ました。
その事で精神的にキツイです。
父65歳、母59歳。
元々両親は自営業でしたが資金繰りが上手く行かず、借りられなくなるまで借金をし、同時20
歳の私にもサラ金4社から(無理矢理)多額の資金を借りさせました。
その後いよいよ仕入代も払えなくなり、掛けで取引していた仕入先に買掛金を働きながら返済するという形で、6年前夫婦一緒に今の会社で働き始めました。十数名?の小さな会社です。
その会社への返済は終わったのですが、まだまだ他の所への支払いは残っています。
辞めた理由は、前々からあったようですが人間関係と上との方針の違いです。
父が言うには碌に働かない同僚の仕事を押し付けられたり、上司から暴言を吐かれたりしていたそうです。
が、週に一度は休めるし毎日8時位には帰ってきていたので、酷い会社だとは思いますがそこまでブラックでは無いです。
しかし今まで自営業しかしてこなかった父の不満は強く、毎日愚痴ばかり言っていました。
そして最近入社してきたらしいお偉いさんの娘婿のやりたい放題の仕事ぶりに耐えられず、喧嘩して今日限りで辞める!と言って退職してきました。
次の仕事の当ては無く、失業保険を貰ってから働くと言っています。正直、甘いと思います。この歳で仕事はあるわけもなく、あってもバイトくらいでしょう。
第一、今も貯金など無く毎月ギリギリなのに、三ヶ月の間無収入でどうやって生活するのかと。
辞めるにしても準備してから辞めれば良いものを、一時の感情だけで自分だけ逃げ出して来るとは、それでも大黒柱かと。
母は生活の為、今の会社に一人残ると言います。
父が非常識な辞め方をしたせいで風当たりが強くなるのは分かっていますが、月と支払が多く今辞めると到底食べて行けません。
現在私と弟と妹が同居しており、それぞれ働いています。
当面は各々家に入れる金額を増やしてカバーするしかありませんが、安月給の中で本当にギリギリです。
恥ずかしい話ですが私も30になろうかと言う時に貯金も殆どありませんでした。
最近になってやっと借金も整理できそうで、家を出る資金も貯まり、来月から物件を探そうとしている時でした。
やっと、やっとまともな生活を始められると思っていた矢先、台無しにされてしまい…
それでも頑張るしかない事は分かっています。頭の中では。
ただ、今まで父から私達家族に、謝罪や感謝の言葉は一度もありませんでした。
今日、父が仕事を辞めて来ました。
その事で精神的にキツイです。
父65歳、母59歳。
元々両親は自営業でしたが資金繰りが上手く行かず、借りられなくなるまで借金をし、同時20
歳の私にもサラ金4社から(無理矢理)多額の資金を借りさせました。
その後いよいよ仕入代も払えなくなり、掛けで取引していた仕入先に買掛金を働きながら返済するという形で、6年前夫婦一緒に今の会社で働き始めました。十数名?の小さな会社です。
その会社への返済は終わったのですが、まだまだ他の所への支払いは残っています。
辞めた理由は、前々からあったようですが人間関係と上との方針の違いです。
父が言うには碌に働かない同僚の仕事を押し付けられたり、上司から暴言を吐かれたりしていたそうです。
が、週に一度は休めるし毎日8時位には帰ってきていたので、酷い会社だとは思いますがそこまでブラックでは無いです。
しかし今まで自営業しかしてこなかった父の不満は強く、毎日愚痴ばかり言っていました。
そして最近入社してきたらしいお偉いさんの娘婿のやりたい放題の仕事ぶりに耐えられず、喧嘩して今日限りで辞める!と言って退職してきました。
次の仕事の当ては無く、失業保険を貰ってから働くと言っています。正直、甘いと思います。この歳で仕事はあるわけもなく、あってもバイトくらいでしょう。
第一、今も貯金など無く毎月ギリギリなのに、三ヶ月の間無収入でどうやって生活するのかと。
辞めるにしても準備してから辞めれば良いものを、一時の感情だけで自分だけ逃げ出して来るとは、それでも大黒柱かと。
母は生活の為、今の会社に一人残ると言います。
父が非常識な辞め方をしたせいで風当たりが強くなるのは分かっていますが、月と支払が多く今辞めると到底食べて行けません。
現在私と弟と妹が同居しており、それぞれ働いています。
当面は各々家に入れる金額を増やしてカバーするしかありませんが、安月給の中で本当にギリギリです。
恥ずかしい話ですが私も30になろうかと言う時に貯金も殆どありませんでした。
最近になってやっと借金も整理できそうで、家を出る資金も貯まり、来月から物件を探そうとしている時でした。
やっと、やっとまともな生活を始められると思っていた矢先、台無しにされてしまい…
それでも頑張るしかない事は分かっています。頭の中では。
ただ、今まで父から私達家族に、謝罪や感謝の言葉は一度もありませんでした。
親の為に子が犠牲になるなんて酷い話ですね。
あなたと弟さん、妹さんと3人で家を出て暮らしたらどうです?
お母さんが離婚するなら4人で。
お父さんも65歳でその状態ですからもう這い上がることは出来ないでしょう。
なら、家族を犠牲にせず、好きなように生きたら良いんです。
どうにもならなくなってお父さんが助けを求めるようなら
債務整理とか生活保護とかそういう制度を利用するように勧めれば良いじゃないですか。
一応最低限の生活は保障されてるんですから
若いあなた達が道連れになることないですよ。
あなたと弟さん、妹さんと3人で家を出て暮らしたらどうです?
お母さんが離婚するなら4人で。
お父さんも65歳でその状態ですからもう這い上がることは出来ないでしょう。
なら、家族を犠牲にせず、好きなように生きたら良いんです。
どうにもならなくなってお父さんが助けを求めるようなら
債務整理とか生活保護とかそういう制度を利用するように勧めれば良いじゃないですか。
一応最低限の生活は保障されてるんですから
若いあなた達が道連れになることないですよ。
3月20日に定年退職しました。退職後、すぐ嘱託の雇用が決まり4月日に再就職しました。どたばたしていたため失業保険の申請をしていませんでした。
そのため勤務を開始したあと再就職のお祝い金をもらえないかハローワークに相談に行ったところもらえないとのことでした。申請をせず再就職先を探していたのですが支給されないとのことです 救済処置はないでしょうか??労務関係に詳しいかた教えてください
そのため勤務を開始したあと再就職のお祝い金をもらえないかハローワークに相談に行ったところもらえないとのことでした。申請をせず再就職先を探していたのですが支給されないとのことです 救済処置はないでしょうか??労務関係に詳しいかた教えてください
とりあえず、定年退職による受給期間の延長を申請してください。最大で1年間受給期間が加算されます。
延長手続きは2ヶ月以内ですから急いでください
延長手続きは2ヶ月以内ですから急いでください
60歳前に申請せず、60~65歳までの間で失業などをし事情があり失業保険も生活保護も受けれない場合に年金を受け取り始めることはできるのですか?60歳と65歳からと決まって例外はないのでしょうか?
今現在が60歳以上であれば出来ますよ。
もちろん受給資格があればですが。
現在56歳以下ですと63歳から…と聞いた事があります。
又、5年後に変わっているかも。です。
もちろん受給資格があればですが。
現在56歳以下ですと63歳から…と聞いた事があります。
又、5年後に変わっているかも。です。
64歳で定年退職する予定です。定年退職の時、失業保険を貰った方が、年金を貰うよりお得だと書かれていたのですが、今現在年金を貰っています。
年金を途中、中断し、失業保険を貰い、その後、就職出来なかった時、
年金を貰うと言う形は取れるのでしょうか?その場合、そのまま年金を貰う方と、失業保険を貰った方とどちらがお得なのでしょうか?
又、定年退職時に、一時的に失業保険を貰えると聞いたのですが、貰えるのでしょうか?
いまいち、保険についてよく分からないので、分かり易い説明よろしくお願いします。
年金を途中、中断し、失業保険を貰い、その後、就職出来なかった時、
年金を貰うと言う形は取れるのでしょうか?その場合、そのまま年金を貰う方と、失業保険を貰った方とどちらがお得なのでしょうか?
又、定年退職時に、一時的に失業保険を貰えると聞いたのですが、貰えるのでしょうか?
いまいち、保険についてよく分からないので、分かり易い説明よろしくお願いします。
年金と失業保険は、同時にもらうことはできません。したがって、どちらか多い方を選択してもらうことになります。
<そのまま年金を貰う方と、失業保険を貰った方とどちらがお得なのでしょうか?>
通常は、年金より失業保険(雇用保険の基本手当)の方が金額が多くなりますが、そうならない場合もあります。
念のため、現在もらっている年金額と失業保険の額とどちらが多くなるか比較してみるのがよいでしょう。
年金額は、あなた自身がお分かりでしょうから、雇用保険の基本手当がいくらになるかについては、会社の給与計算を行っている人に聞けば教えてくれるでしょう。これについてあまり詳しくない人なら、最近6か月間の給与明細を持ってハローワークに行けば正確に計算してくれます。
<失業保険を貰い>
失業保険をもらうための手続き(求職の申込)をすると、年金機構に、失業保険の申し込みをしたことを「様式583号」という届出用紙を使用してあなた自身が届けなければならないことになっています。
届出が必要なことを知らない人が多いのですが、仮に届出を忘れても、失業保険をもらうとハローワークから年金の支払元である年金機構に連絡が行くので年金は自動的に止まってしまいます。
<就職出来なかった時>
様式583号が提出されていれば失業保険をもらい終わると、ハローワークから年金機構にその旨の連絡が行われますから、年金は自動的に再開します。
<そのまま年金を貰う方と、失業保険を貰った方とどちらがお得なのでしょうか?>
通常は、年金より失業保険(雇用保険の基本手当)の方が金額が多くなりますが、そうならない場合もあります。
念のため、現在もらっている年金額と失業保険の額とどちらが多くなるか比較してみるのがよいでしょう。
年金額は、あなた自身がお分かりでしょうから、雇用保険の基本手当がいくらになるかについては、会社の給与計算を行っている人に聞けば教えてくれるでしょう。これについてあまり詳しくない人なら、最近6か月間の給与明細を持ってハローワークに行けば正確に計算してくれます。
<失業保険を貰い>
失業保険をもらうための手続き(求職の申込)をすると、年金機構に、失業保険の申し込みをしたことを「様式583号」という届出用紙を使用してあなた自身が届けなければならないことになっています。
届出が必要なことを知らない人が多いのですが、仮に届出を忘れても、失業保険をもらうとハローワークから年金の支払元である年金機構に連絡が行くので年金は自動的に止まってしまいます。
<就職出来なかった時>
様式583号が提出されていれば失業保険をもらい終わると、ハローワークから年金機構にその旨の連絡が行われますから、年金は自動的に再開します。
社会保障はベーシックインカム導入すべきです!!
デフレスパイアルの増税消費税法案は断固反対する
経済をよくするには国民一人一人の所得を上げる必要があるんです!
ここは、ベーシックインカム導入すべきです!!
18才以上の国民一人一人に税金を毎月還付するんです!
最低生活保障を国民一人一人に平等に分け与えるんです!!
現在のセーフティネット
年金 生活保護 失業保険
これらはすべて、破綻しているようなものですし、いくら積んでも同じです、税金を投入して成り立った壊れたセーフティネットです!!
すべて廃止してあらたに社会保障をしっかりしたセーフティネットを構築すべきです!!
そしてベーシックインカムにするんです
デフレスパイアルの増税消費税法案は断固反対する
経済をよくするには国民一人一人の所得を上げる必要があるんです!
ここは、ベーシックインカム導入すべきです!!
18才以上の国民一人一人に税金を毎月還付するんです!
最低生活保障を国民一人一人に平等に分け与えるんです!!
現在のセーフティネット
年金 生活保護 失業保険
これらはすべて、破綻しているようなものですし、いくら積んでも同じです、税金を投入して成り立った壊れたセーフティネットです!!
すべて廃止してあらたに社会保障をしっかりしたセーフティネットを構築すべきです!!
そしてベーシックインカムにするんです
>ベーシックインカムにするんです
完全ベーシックインカムを主張すると、反対者が多くなります。しかし、部分ベーシックインカムと最低賃金制度の廃止を同時に主張すれば、賛成者は増えると思います。
完全ベーシックインカムは労働への動機を失わせます。生活保障を完全に政府がやってしまうのは危険です。
ただし、部分ベーシックインカムだと話は違ってきます。それだけでは暮らせない程度の基礎所得、すなわち、部分ベーシックインカムを導入し、一方で最低賃金制度を廃止して、国内賃金を半分以下にすれば、輸出競争力が格段に上がりますので、国内に発注される仕事が大幅に増加するはずです。
公的な基礎年金を廃止。失業保険廃止。生活保護もほぼ廃止です。税制の改正と基礎年金の廃止で、月5万/一人当たりは出せるようです。年金関係の省庁の縮減も可能になり小さな政府への導入も期待されます。企業も福利厚生費の削減ができますし、景気の変動で起きる従業員のリストラも比較的スムーズになるでしょう。
また、政府資産700兆円を原資に政府紙幣で最初はやることもできますし、賃金が下がれば今見つかっている7000兆円と言われる海底資源も採掘コストが低くなりますので、原資にすることができます。
低賃金労働を日本に呼び込めば、スキルのない未成年者や老人でもある程度は働くことができるようになるはずです。
18歳まで2万円。19~65歳まで5万円。66歳以上10万、とでもすれば、どうでしょうか?
多少の円高は逆に、みんなの暮らしを良くするでしょうね。
おそらく、失われた20年からの脱却が期待できるでしょう。
ちなみに、不用意に移民をつのらないこと。外国人を流入させないこと。これが課題です。
韓国や中国からの移民を受け入れて、部分ベーシックインカムを与えるのはもってのほかです。
>一律4万がいいと私は思いますがね
老人が暮らせるならいくらでもいいのですが、4万円では老人が暮らせなくなる可能性があります。老人に多くを出すには、子供の分を削るしかないと思います。未成年者は親と同居できる可能性が高いですが、老人は子供と同居できる可能性が未成年の子と親の同居より低くなる可能性があります。公的年金廃止が条件ですから、働けない可能性がある老人には傾斜配分する必要があると思うのですが。
>18才以上の国民一人一人に毎月還付するお金は15万円です!!
それでは反対が増えるよ。しかも、日本人をグータラにする。国は近いうちに傾くよ。
完全ベーシックインカムを主張すると、反対者が多くなります。しかし、部分ベーシックインカムと最低賃金制度の廃止を同時に主張すれば、賛成者は増えると思います。
完全ベーシックインカムは労働への動機を失わせます。生活保障を完全に政府がやってしまうのは危険です。
ただし、部分ベーシックインカムだと話は違ってきます。それだけでは暮らせない程度の基礎所得、すなわち、部分ベーシックインカムを導入し、一方で最低賃金制度を廃止して、国内賃金を半分以下にすれば、輸出競争力が格段に上がりますので、国内に発注される仕事が大幅に増加するはずです。
公的な基礎年金を廃止。失業保険廃止。生活保護もほぼ廃止です。税制の改正と基礎年金の廃止で、月5万/一人当たりは出せるようです。年金関係の省庁の縮減も可能になり小さな政府への導入も期待されます。企業も福利厚生費の削減ができますし、景気の変動で起きる従業員のリストラも比較的スムーズになるでしょう。
また、政府資産700兆円を原資に政府紙幣で最初はやることもできますし、賃金が下がれば今見つかっている7000兆円と言われる海底資源も採掘コストが低くなりますので、原資にすることができます。
低賃金労働を日本に呼び込めば、スキルのない未成年者や老人でもある程度は働くことができるようになるはずです。
18歳まで2万円。19~65歳まで5万円。66歳以上10万、とでもすれば、どうでしょうか?
多少の円高は逆に、みんなの暮らしを良くするでしょうね。
おそらく、失われた20年からの脱却が期待できるでしょう。
ちなみに、不用意に移民をつのらないこと。外国人を流入させないこと。これが課題です。
韓国や中国からの移民を受け入れて、部分ベーシックインカムを与えるのはもってのほかです。
>一律4万がいいと私は思いますがね
老人が暮らせるならいくらでもいいのですが、4万円では老人が暮らせなくなる可能性があります。老人に多くを出すには、子供の分を削るしかないと思います。未成年者は親と同居できる可能性が高いですが、老人は子供と同居できる可能性が未成年の子と親の同居より低くなる可能性があります。公的年金廃止が条件ですから、働けない可能性がある老人には傾斜配分する必要があると思うのですが。
>18才以上の国民一人一人に毎月還付するお金は15万円です!!
それでは反対が増えるよ。しかも、日本人をグータラにする。国は近いうちに傾くよ。
関連する情報