失業保険の初回認定日について
失業保険の初回認定日について質問です。
連休あけに初回認定日ということで初めて失業保険(失業認定)の手続きに行きます。
そこで質問ですが、
1.手続きにかかる時間ですが、どれくらいで終わるのでしょうか?(何時間もかかるのでしょうか?)
2.説明会のときに、初回認定日に求職活動などを記入する用紙と一緒にアンケートも提出してくださいといわれたのですが、
このアンケートの内容に関して、職安の方から聞かれることはありますか?
3.知人から、初回認定日に職安の方と簡単な面接みたいなものがあると聞いたのですが、本当でしょうか?
もし、あるのであればどんな内容なのか、時間にしてどれくらいなのか知りたいです。
はじめてで何もわからないのものですから、心配になって質問させていただきました。
当方、札幌在住です。
最近札幌で失業保険の手続きをされた方がいましたらおしえていただければと思います。
よろしくお願いします。
認定日ですが、時間の指定がありますね。
その時間に行き、用紙を認定の受付に出して順番を待ちます。
入って「わ、混んでるな」と思うぐらい人が待っていたら、待ち時間がかなり長くなる可能性はあります。

①待ち人数次第なのですが、30分~、長いと一時間ぐらい掛かることがあります。次に予定を入れるときは、時間に余裕を持っておいた方がいいですよ。

②アンケートは認定そのものには関係ないので、聞かれることはあまりないと思います。

③認定日は初回に限らず、必ず係員さんと面談します。
提出した申請用紙ですが、先に係員さんが内容をチェックし、記入内容に問題がなければごく簡単な面談(次回の認定日の確認や今回の振込みなど)でおしまいです。
初回は「説明会」で求職活動一回分がつくので、説明会に出ていれば引っかかることはないと思います。
二回目以降の認定も所定回数をクリアしていれば、そう怖がることはないですよ。ただ、「実際の応募」ではなく「休職相談」ばかりが続くと一言あるかもしれません(これはお咎めではなく、アドバイスのようなものです)

一応時間厳守なので、何か事情があって遅れる場合は必ずハローワークに連絡しましょう。
失業保険の振込について教えて下さい。失業保険の認定から何日で振込されるのでしょうか。二回目の認定終えて2日ですがまだ振込がありません。
一回目は2日後に振込あったのですが。毎回日にちは変わるのでしょうか。
(補足後)
失礼しました。
認定日が17日でしたら、22~24日に振り込まれます。

――――――――――

認定日が2日でしたら、もう振り込まれていると思います。

振込日は、銀行営業日で5日以内です。

失業認定を受けているハローワークにお問い合わせ下さい。
入社日変更による、失業保険支給、就職活動回数について
こんにちは。
以前、失業保険に関して質問をしたのですが、混乱してしまったので、再度アドバイスをお聞かせください。

私の最初の失業認定日は5/22→クリア

二回目6/19
三回目7/17であります。

就職活動を行って何とか6月初旬に内定をいただき、7/1からの入社予定でした。
ハローワークに行ったら、6月30日までの失業保険に、少しばかりの就職手当てがありますので、
6/19の二回目認定日、6/30に再度ハローワークに来てくださいとの話でした。

ただ、先日内定企業から入社日の変更という知らせがきて、8/1に入社日が変更になりました。

変更に伴い、以下二点質問したいのですが、


失業認定日の6/19に提出する、申請書には就職活動を2回行ってはなく、
内定を頂いた企業1つですが、失業保険をいただけるのでしょうか?


入社日が1ヶ月以上先になったので、失業保険の最後の三回目を越えてしまうのですが、
この場合、6/19から7/17までに就職活動を2回以上しないと、失業保険をいただくのは、無理なのでしょうか?
企業からは、入社日の変更という書面をいただくのですが・・・。
活動をしないといけないなら、
ハローワークで6/19に相談するということ、企業で必要となる資格試験を受ける予定でいるので・・・。
この上記の行動は、就職活動として言えるのでしょうか?
それとも、求人募集や面接をしなければならないのでしょうか?


会社を退職するさい、および今回もみなさんのアドバイスを受け非常に心強さがありました。
この場でお礼申し上げます。

今回も、無知な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
二回目6/19
三回目7/17であります。

就職活動を行って何とか6月初旬に内定をいただき、7/1からの入社予定でした。
ハローワークに行ったら、6月30日までの失業保険に、少しばかりの就職手当てがありますので、
6/19の二回目認定日、6/30に再度ハローワークに来てくださいとの話でした。

ただ、先日内定企業から入社日の変更という知らせがきて、8/1に入社日が変更になりました。

変更に伴い、以下二点質問したいのですが、

① 受給できます。

② >失業保険の最後の三回目を越えてしまう
7/17が最後の認定日と言う事ですか?
その場合、内定書を提出すれば、7/17日までは受給できます。
他の活動は不要だったと認識しています。

>それとも、求人募集や面接をしなければならないのでしょうか?
就職が決まっているのに、応募とか面接はしたらダメですよw
会社のも迷惑ですし、他の人の就職に影響しますから。
関連する情報

一覧

ホーム